2011年12月31日土曜日

2011年最後の更新

今年の年末は毎晩イベントで忙しくしていました。

やっと、ひといきついたので、締めくくっておきたいと思います。


今年は、大変な年でした。

震災がありました。

被災者を受け入れたりもしました。

仕事は人の入れ替わりが多く、慌ただしく過ぎていきました。

新しい事に多くチャレンジしました。

本をたくさん読みました。

新しい友達、仲間ができました。

やりたい事もみつかりました。

少しづつはじめました。


来年は、もっと本を読みます。

もっと人と会います。

やりたい事をやります。

やらないといけない事もやります。

少しづつ。少しづつ。


来年もよろしくお願いします。

2011年12月18日日曜日

ハウステンボスの光の王国を堪能しよう!

前回、がんばり過ぎました。
写真の整理だけでも大変な状態で、
なかなかブログにアップするとなると・・・。
めんどくさいw

気をとりなおして、
できるだけアップしてみます。

東洋一から世界一へ!光の王国はすごかった!

まずは、どこもかしこもイルミネーションで凄いことになってます!
もうすぐ、クリスマスですからねー。
ツリーがあっって、その向こうには・・・。
ドムトールン!ユトレヒト市にあるオランダ一高い鐘楼を模して作られたシンボルタワーです。
うはー。スゲー。
でもその向こうにはさらに・・・。
白い観覧車とアートガーデンもイルミネーションで凄いことになってましたw
(この写真じゃ解りづらいかもしれないけどw)

イルミネーションで最後にオススメするのが、
もちろんパレスハウステンボス(入場500円)の庭園で行われるイルミネーション・ショーです!
これまた解りにくいかもしれませんが、お庭がイルミネーションで飾られているのですが、
噴水と音楽と光が織り成すショーが見られるのです。
これは一見の価値ありですよー。

しかも、私は絵を見るのが好きなので、それ以上に良かったのが、
レンブラント展です。油彩画の方は知っていたのですが、版画も有名だったんですね。
80点という数はかなり見ごたえがあります。

じっくり観てたらとても時間が足りないかもしれません。
レオナルド・ダ・ビンチのペン画も凄いですけど、レンブラントの版画も凄いです。

さて、最後に、前回紹介しきれなかったサウザンド・サニー号の内部を公開しましょうか!
と思ったら、どの写真にも娘ががっつり入ってる・・・。
トリミングするのめんどくさいくらいばっちり・・・。

すみません!この二つでご勘弁をー。
あ、あの帆の下に見えるのは、まさか・・・。
おー、フランキー!なんかリアルだなー。

ほかのメンバーも勢ぞろいなんだけど、
みんな写真撮りまくりなので、なかなか良い感じに取るのが難しい!
トリミングがうまいことできたら載せます。

と、いう事で今ハウステンボスはかなりオススメです。
なんで、こんなにハウステンボス押してるのか意味不明ですが、
若い頃にあんまりこういう所こなかったので、一番私が楽しんでしまいました!

テーマパークに慣れていないパパもきっと楽しめると思いますよーw

2011年12月11日日曜日

ハウステンボスで見習いサンタと変装トナカイをさがせ!

ハムステンゴクもといハウステンボスに行ってきましたよ!
ちょっと盛りだくさんな内容だったので、
何回かに分けて紹介していこうかと思います。

クリスマス~年末にかけて検討中の家族は参考にしてみてください。
ではさっそく、オススメイベントを紹介しましょう♪

★子供に一番人気のイベント?「見習いサンタを探せ(300円)」★
これは娘がお気に入りのイベント探せシリーズのサンタ版。
店内に居る「見習いサンタ」を5人さがし「メリークリスマス」というとスタンプをもらえる、
スタンプラリーなのですが、途中「変装トナカイ」をみつけるとお菓子がもらえたり、
最後はお菓子のつかみ取りができたりと子供を歩かせるのに良いイベントです。
ハロウィンの時期はウィッチをさがせだったような。

★ウェルカムクルーズでホテルにチェックイン(無料)★
ハウステンボスの場内ホテルに泊まるとチェックインの時間(3時)に
ウェルカムクルーズが利用できます。ホテルヨーロッパは中庭?というか中池?まで入れます。
こんな感じです。外周まわるのって新鮮です。

ちなみにホテルヨーロッパにはこんなものがありました。
生演奏を聴きながら探してみてください。

★マジックキャッスルでインドのマジック?(1500円~)★
かなり近くで本場ハリウッドのマジックが見られます。
ラモス?がインドのマジックを見せてくれますw
テレビでも観たことある凄いマジックです。
(写真はNGなので無いです。)

★ワンピース・シャボンディハウスと水上3Dシアター「ボンボヤージュ」(500円)★
まず目につくのが、巨大なバーソロミュー・くま!超でかい。
そして3D映画見ましたよ!「ク・クンフージュゴンが・・・!」ごにょごにょ。
ワンピース・メンバー勢ぞろいですよー。
3D苦手な人もそんなに長くないので気軽に観れるかもしれません。

★ミニ・メリー号(500円)で軽い準備運動~メインはサウザンドサニー号!
まずはミニ・メリー号で軽くあったまりましょうw
海上はめちゃ寒いけど・・・。
サウザンド・サニー号は見たらテンション上がりますよ!
ちなみにクルーズは大人1000円なのですが、19:30~なら、
停泊している中に入るのは700円ですので、船が苦手な人は良いかもです。
ふー、まだまだ途中ですが、とりあえずはここまで、
次回は光の王国とレンブラント、サウザンド・サニー号の内部などなど紹介します。

2011年12月9日金曜日

ハムステンゴク?

子供って色々と言い間違いをすると思いますが、
最近我が家で流行っているのが「ハムステンゴク」です。

へ、何のことかって?
とっとこハム太郎の天国みたいでしょ。


ちがいますw

実は今週末、ハウステンボスに行くのですが、
娘が言い間違って「ハステンボスいくよー。」と言い、
私が聞き間違って「ハステンク?ハム太郎の天国か?」と聞き返したら、
ウケたらしく、そのまま定着しちゃいましたw

でも、もしハムステンゴクってあったら行ってみたいかもです。
ハウステンボスは今、ワンピースとコラボしてますが、
ハム太郎とコラボってのもありかもです。

小学生以下は喜ぶと思いますがどうでしょう。

それはさておき、ハウステンボスは今週末から凄いんです!
何がすごいかって列挙すると以下の通り。


1.マジックキャッスル開演!
 >あのハリウッドの会員制施設で超一流マジシャンが多数在籍!
2.海上3Dシアター「ボンボヤージュ」オープン!
 >サウザンドサニー号に乗って、オリジナルストーリーが観られる。
3.光の王国
 >世界1のイルミネーションらしい!



最近のハウステンボスはどんどん良くなっていると思います。
自前の施設だけでなく、積極的に様々なコラボレーションに取り組んで、
お客を飽きさせない努力が見てとれるんですよね。

しかもワンピースで子供にアピールしつつ、
竜馬伝やガーデニング選手権などでシニア世代もカバー。
イルミネーションで若い世代も惹きつける。
なかなかやりますな。

コラボレーションがまたうまくマッチしていて秀逸です。
・ワンピース
 >実際の海賊といえばヨーロッパなイメージですよね。
・竜馬伝
 >いわずもがな
・ガーデニング選手権
 >オランダ人がオランダ以上にオランダらしいといったとかいわなかったとかw
・マジックキャッスル
 >なんかあってる。まぁ、洋風であればなんでもいけそう。

ハム太郎はどうか知りませんw

では「ハステンク」いってくるか。

2011年11月28日月曜日

スマホの電池を劇的に長持ちさせる方法

私はスマートフォンを結構長く使っていますが、
問題となるのが電池が持たない事です。

多くの方がお悩みではないでしょうか。
私の持っている機種は古くHTC-03Aという機種なのですが、
頻繁に使うと、もう半日も持ちません。

いっときは、充電済みの電池をもう一つもってなんとか凌いでましたが、
2つ充電するのも手間なので、USBケーブルや充電器を持ち歩く毎日でした。

はっきり言ってスマートフォンは携帯としては致命的なほど電池が持ちません。
新しい機種でも1日~1日半持てば良い程度ではないでしょうか。

思えばガラケーは2・3日どころかあまり使わないと4・5日持ったように思います。
この差はなんなのでしょう?

思い切って私は、スマートフォンのFOMAカードを昔のガラケーに戻して、
スマートフォンはWIFI機として使う事にしました。

すると、どういう事かスマートフォンでも2・3日は平気で電池が持つではないですか!
うむむ、どういう事でしょう。

その答えは、最近見たニュースで明らかになりました。
スマートフォンが一番電池を使っているのは、「電波を探す事」だったのです。

アメリカかどっかのベンチャーでそれを効率よく行う研究をしているのだそうです。
なるほど、たしかに電波を探すのに四六時中アプリが動いていれば電池も減るってものです。

私もそうですが、最近はWiMAXやイーモバイルを持っている方もいらっしゃいますが、
スマホの電池でお困りの方はぜひお試しください!

劇的に電池が持つようになりますよ~。
(携帯2台持つ事になりますがw)

2011年11月27日日曜日

大阪から日本は変わるか!?

「大阪維新の会勝利!橋下氏、松井氏が当確」というニュースが飛び込んできました!
これで大阪は大きく変わる事でしょう。

私は「たかじんのそこまで言って委員会」という番組が好きで、良く観ています。
橋下さんが、まだ弁護士で、茶髪でちょっとチャライ感じのときから観ていましたが、
改めて、すごい人になったと思います。

橋下弁護士のあのモチベーションはどこからくるのでしょうか。
お子さんもたくさん居て、育てていかなければならない中で、政治家なんて不安定で、
不自由な職業を選ぶには、何か強い動機が要ると思うのです。

もしかすると、子供の未来のためというのは理由の一つなのかもしれないのですが、
テレビで観ている限りでは、「物事は根本から変えなければ、変わらない」
「誰も変える気が無いなら、自分がやる」という気質の方なのかと思います。

大阪は、根本から変わるチャンスが来たかもしれません。
このチャンスにぜひ、今後は「変化に対応しやすい仕組み」を行政に取り込んで、
日本全体に広めて欲しいと思います。

行政が変われば、社会も企業も変わるチャンスが来ます。
既得権益を守る事ばかり考えるような組織や人にもその考えを変えるチャンスとなってほしい。

若者にとっても公務員になることや、大企業に入社する事ばかりが幸せじゃないと、
考えられるきっかけになってほしい。

橋元さんと松井さんにはがんばって日本を変えて欲しい!
そして、大阪おめでとう!

これから、大変な事もいっぱいあると思います。
特に、今まで大阪府と大阪市で重複しても縦割り行政のおかげで存在できた組織や、
それに関わる人たちは、さっそく変わらなければいけないでしょう。

ただし、それは、幸運かもしれません。
大増税時代が始まり、TPP参加が決まれば、遅かれ早かれ考え方を切り替えないと、
日本人はほとんどの人たちはこれまでどおりでは居られないでしょうから。

2011年11月23日水曜日

無形労働とソーシャルネットワークとエンデの遺言

無形労働という言葉を知った。
現代はテクノロジーの発達によりどんどん無形労働化しているそうだ。
詳しくはこちらをどうぞ。
うーむ、これは奥が深そうだ。勉強してみよう。

記憶が新しいうちに色々と書いておこう。
つい先ほど、先輩とお食事に行く機会があり、話したい事がたくさんあったので、
相談しつつ、色々と教えてもらった。

私の考えている方向はどうやらそれほど悪くないようだ。
しかし、もう既に同じような事を形にしている会社がある事にはびっくりした。

まぁ、私程度の考える事は誰でも思いつくかもしれないが、
あながち悪くない考えなのかなと、確認できたのはよかった。

私がやりたいのは、SaaSを創出する事業組合(LLP)の設立である。
肝となるのは、プロジェクトへの貢献度から損益分配率を適切に決める仕組みだ。

まずは、スモールスタートで始めたいと考えている。
色々と問題はあるだろうが、やってみないと何もはじまらない。
どうやったら始められるのかを知るためにも行動あるのみだ。


今は、twitterやfacebookなどソーシャルネットワークの発達で、
個人同士のゆるい関係をつなぎ、コラボレーションする事が容易になってきており、
個人でも良い企画と作る人さえいればSaaSは比較的簡単に参入は可能だ。

ただし、利益が出るかは疑問だ。
そんなに簡単な事ではないだろう。
なので当面はノウハウの蓄積とネットワークの構築に重きを置こうと考えている。
もちろんコンスタントにサービスはリリースしていく。

そうなると、一人ではなく数名でアイデアを出しつつ練りこんで作る必要があるだろう。
そして、リアルな問題・課題を解決するものでなければならない。

そうでなければ、使われないだろうし、続かないだろう。
まずはリアルの世界がどのようになっていて、何に困っているのかがキーとなるようだ。

リアルの世界の変化について色々と話をした。
ソーシャルネットワークはリアルにも変化をもたらしている。

大小数え切れないくらいいろんなコミュニティが作られ、
そのコミュニケーションにソーシャルネットワークが活用されているようだ。
これは実感するところでもある。

このコミュニティをベースとした社会が発達すると会社組織はそれほど数が必要ないのかもしれない。
そもそも、市場が成熟すると上位の大企業が数社あれば中小企業で無理に運営するよりも、
個人の集まりであるコミュニティで代替可能な部分は広がっていくのかもしれない。

そのとき、はたしてそれは経済活動なのかという議論に発展した。
非常に興味深かった。先輩の中では貨幣への価値感が揺らいできたらしい。

貨幣への依存度が高いことがリスクなのではないか・・・。
農業ってもっと身近に無いといけないのではないか・・・。

私も大好きな「エンデの遺言」を引き合いに、
地域通貨の話をしたが、金利の問題についてまでは触れられなかった。
詳しくは下記を観て欲しい。
エンデの遺言①
エンデの遺言②
エンデの遺言③
エンデの遺言④
エンデの遺言⑤
エンデの遺言⑥


改めて、私の感じている現実社会の営みの課題解決。
誤解されるかもしれないが、いわゆるリア充がキーなのだw
(リア充言いたいだけw)

ただし、お金の話は非常に難しい。
私はエンデの遺言を読んで貨幣が劣化しないどころか、
金利がつくという非現実的な価値を持っていることに懸念は抱いている。

だが、それゆえに現代は資本主義が強く、資本を持つものがルールを作り、
世界はまわっていることもたしかだと思う。そして世界恐慌は定期的に訪れる。

それゆえに私は投資もいろんな形でおこなって勉強をしている。
なぜなら、資本主義のマネーゲームに自動参加させられているのに、
ルールも解らないまま負けたくなんか無いからだ。

この辺の話はまたどこかでするとして。

働き方はもっと自由で柔軟になるのかもしれないと私も考えはじめている。
保守的な日本ではなかなか難しいかもしれないが、始まってしまうと意外と早いかもしれない。

そしてその昔読んだ本「半農半X」というライフスタイルも普通になるのかもしれにと感じた夜だった。


先輩にはぜひ「奇跡のリンゴ」も読んでみてほしい。

2011年11月9日水曜日

英国王のスピーチを見ました。

よく考えると、久しぶりに海外の映画を見ました。

ハリウッドはCGバリバリのアクションエンターテイメントが多いので、
最近はもっぱら日本の映画の方が良く観ていたのですが、
これは観たかったので、さっそく借りて見ました。

日本にも皇室がありますが、
英国王室は色々大変そうだなーという印象があります。
(日本の皇室も大変そうですが)

で、この映画の主人公も幼い頃から色々と大変だったみたいです。
ネタバレになるので多くは語りませんが。

印象的だったのは、英国王の切実な問題を解決したのが、
実体験に基づく実践の中で見出したものであったことでした。

最近、私はコツコツと地道に積み重ねる事の大切さを身にしみて感じています。
積み重ねる事は、非常に難しい。人は楽な方に逃げてしまいますから。

誰しも苦手な事や、できない事くらいあるでしょう。
ですが、逃げたくても逃げられない状況や立場になる事もあります。

そのとき、自分を助けるのは地道に積み上げてきたかどうかだと思います。
良い映画でした。


私は結構、皇室好きです。
英国ではなく、日本の皇室が。

大切にしなければと思うのです。
日本が日本であるための根幹だと思います。

2011年11月6日日曜日

洋菓子店コアンドルを見ました。

ちょっと、リハビリをかねて、
最近見た映画のことでも書いておきましょうか。

「洋菓子店コアンドル」を見ました。
主演は蒼井優です。

スイーツ好きな方はご注意を・・・。

食べたくなるので!

蒼井優は良いですね、
この役は下手をするとただのワガママ娘になりかねない。
というか、そうなんだけど、そんなに嫌に感じなかったのは、
蒼井優だったからだろうか。

あまり、内容にふれるとネタバレしちゃうので、書きませんが。
少しだけ感情移入してしまった話があり、世のパパさんには一度観てほしい映画です。
貴方は、どう感じるでしょうか。








DVDを探したら、レシピとサントラが出てきた。

こ・これは、これで良いかもしれない。

2011年11月5日土曜日

有言実行と不言実行

おひさしぶりです。

みなさん、有言実行してますか。

大事ですよね。言った事を実行に移すって、
でも、それって当たり前の事らしいですよ。

嫁、いわく、有言実行よりも不言実行であるべし。とのこと。

ふむー。

ヘタレな私は言葉にして自分を追い込まないと実行できない性質なのですが、
何も言わずにもくもくとやるべき事をやるってのは難しい事です。

最近、また色々始めたので、ブログに書くことが溜まったので、
再開していきます。

若輩者の自分は、まず当たり前の事である有言実行から始めようということです。


元々は、このサイトは実験のために始めました。
ブログとツイッターを使って、GoogleアドセンスとAmazoneアフィリエイトは収益でるのか?
というのが始まりでした。

結果としては、たいしたアクセス数も無い割りには、
ほんの少しですが収益が出る事がわかりましたので、
ノウハウはわかってきました。

やはり、何事もやってみなければ解らない事は多いものですので、
とりあえずやってみたのは正解でした。

更新できていなかった間にもサイトで紹介した本や映画などの投稿にアクセスがあるので、
どういった記事がアクセスされるのかなかなか興味深かったです。

---------------------------------------

少しだけ、ITに関わる事で思う事があったので書いておきます。

最近はネットの進化で、多くのソフトウェアが安価・無料で使えるようになりました。
ITは陳腐化のスピードが激しく、気をつけなければビジネスが立ち行かなくなってしまいます。

と、よくある話のように言ってますが、本質的な陳腐化のスピードが尋常でなく速いと、
現場に居る人間としては感じるのです。

安価・無料になるソフトウェアが増えているだけでなく、それによって新しいビジネスが可能になり、
古いビジネスを駆逐していっている。

例えば仮想化技術によって1台のサーバを複数のサーバとして運用する事が可能になると、
ハードを製造・販売している会社は今までと同じようにはビジネスはできない。
高価なハードは仮想化された環境上にソフトウェアで代替可能になってきている・・・。

高品質・高機能なオープンソースと安価なレンタルサーバ、
安価な無線環境にスマートフォン・・・。

もう、システムそのものの価格はどんどん安くなって、
いずれ全て、最低価格は無料になるのでは無いかと思う。

この続きはいずれまた。

2011年4月20日水曜日

通勤電車から投稿

できるようになりました♪

あたりまえのことのようで条件によっては難しいのです。

ようやくアンドロイド携帯した意味がでてきました。

少しづつですが環境をそろってきたのでこれから活動を本格的に進めます。

よーし、頑張るぞ!

2011年4月2日土曜日

オススメのパスタソース

これは最高にうまい!

パスタ好きには超オススメです♪