2011年11月5日土曜日

有言実行と不言実行

おひさしぶりです。

みなさん、有言実行してますか。

大事ですよね。言った事を実行に移すって、
でも、それって当たり前の事らしいですよ。

嫁、いわく、有言実行よりも不言実行であるべし。とのこと。

ふむー。

ヘタレな私は言葉にして自分を追い込まないと実行できない性質なのですが、
何も言わずにもくもくとやるべき事をやるってのは難しい事です。

最近、また色々始めたので、ブログに書くことが溜まったので、
再開していきます。

若輩者の自分は、まず当たり前の事である有言実行から始めようということです。


元々は、このサイトは実験のために始めました。
ブログとツイッターを使って、GoogleアドセンスとAmazoneアフィリエイトは収益でるのか?
というのが始まりでした。

結果としては、たいしたアクセス数も無い割りには、
ほんの少しですが収益が出る事がわかりましたので、
ノウハウはわかってきました。

やはり、何事もやってみなければ解らない事は多いものですので、
とりあえずやってみたのは正解でした。

更新できていなかった間にもサイトで紹介した本や映画などの投稿にアクセスがあるので、
どういった記事がアクセスされるのかなかなか興味深かったです。

---------------------------------------

少しだけ、ITに関わる事で思う事があったので書いておきます。

最近はネットの進化で、多くのソフトウェアが安価・無料で使えるようになりました。
ITは陳腐化のスピードが激しく、気をつけなければビジネスが立ち行かなくなってしまいます。

と、よくある話のように言ってますが、本質的な陳腐化のスピードが尋常でなく速いと、
現場に居る人間としては感じるのです。

安価・無料になるソフトウェアが増えているだけでなく、それによって新しいビジネスが可能になり、
古いビジネスを駆逐していっている。

例えば仮想化技術によって1台のサーバを複数のサーバとして運用する事が可能になると、
ハードを製造・販売している会社は今までと同じようにはビジネスはできない。
高価なハードは仮想化された環境上にソフトウェアで代替可能になってきている・・・。

高品質・高機能なオープンソースと安価なレンタルサーバ、
安価な無線環境にスマートフォン・・・。

もう、システムそのものの価格はどんどん安くなって、
いずれ全て、最低価格は無料になるのでは無いかと思う。

この続きはいずれまた。

2 件のコメント:

  1. 何のことか我輩にはようわからん。デモでも、再開されてとりあえずはオメデト。まあボチボチですな。

    返信削除
  2. 日本語の勉強からはじめます。色々と悩みは尽きませんが、この性分を活かす方向でやっていこうかと・・・。

    返信削除