2012年4月22日日曜日

久々に買ったノートパソコンがマウスコンピュータなワケ

久々にノートパソコンを買いました。 

愛用してきたパナソニックのレッツノートCF-R4が起動しなくなってしまったので・・・。

ACアダプターで給電できたり、できなかったり。 バッテリーで起動できたりできなかったり。 

ACアダプターとバッテリーの両方が怪しいのですが、 場合によってはマザーもなにか問題あるかもしれないなと思い、 買いなおす事にしました。

買いなおすにあたり、 候補に挙がったのは、MBA(MacBookAir)かウルトラブックだったのですが、 何かしっくり来ないんです。

 

 条件は以下のようなものです。
1.軽い・持ち運びやすい
>1~1.5kg
2.コストパフォーマンス
>10万以下
3.拡張性
>メモリやHDDが換装可能
>ポート類の充実

かなり、無理な注文かなとも思いつつ色々さがしていました。 

Macはずっといいなと思っているのですが、 まだ私の所に来てくれません。 
なぜでしょう。すごくApple製品に惹かれるのですが、 買えないんですよね。 

まぁ、MBAを買うには時期を逃した気がします。
それに非力なのと拡張性がほとんど無いので、 あれならMacBookProの方がよさそうです。 
なので、MBAは消えました。 

MAC OSにはすごく後ろ髪を惹かれますが、 長年ドガー?(Windowsユーザはそういうらしい。マックユーザはマカー?)してますと、資産が無いのと、面倒なのとで二の足を踏んでしまいます。
マックを選ぶ決定的な理由が無いんですよね。

私はパソコンを道具としてみているので、あまりデザイン性とか気にしませんし、
UNIX環境が欲しい場合はLINUXでいいかなと思いますし。

 次の候補はウルトラブックですが、 どれもピンと来ません。
東芝は昔から好きなので、良いなと思いますが、 価格見ると、MBAで良い気がしますし、
似たような仕様だし・・・。




正直、レッツノートで十分だったので、 似たような仕様のものが良いと思い、またレッツノートを買おうかと思ったのですが、 R4に似た感じだとJ10系だと思うのですが、なんか違う・・・。



仕様もイマイチだし、値段もイマイチ、ウルトラブックと比べると、 どうなんだろう。
ただ、まぁこんな感じのPCの方が好きです。

そうこうしてて探していると、 ようやく見つかったのが、
今回買ったマウスコンピュータの「Luv Book S」です。

これは、以下の仕様と価格でかなりしっくり来ました。

<仕様>
【 CPU 】インテル(R) Core(TM) i5-2450M プロセッサー (デュアルコア/2.50GHz/TB時最大3.10GHz/3MB スマートキャッシュ/HT対応)
【 メモリ 】8GB メモリ [ 4GB×2 (DDR3 SO-DIMM PC3-10600) ]
【 HDD1 】500GB SATA 2.5inch
【 液晶 】11.6型ワイド (1366x768) 光沢液晶ディスプレイ 

<値段>
66000(送料もろもろ込み)

また、同じような価格帯だとレノボとかASUSとかもありそうですが、なるべく日本の企業を応援したいなと最近思うこともあったので、マウスコンピュータでいいかなと、中身は海外製なのでなんとも言えない所ですけどね。

SSDでなくHDDにしたのは、搭載されるSSDのメーカがちょっとイマイチな感じがしたからです。インテルならよかったのですが、高価なので、無理な相談です。

なのでHDDにしといて後から換装で良いかなと思います。
SSDはまだ高い。そんなにスピード要らない。容量の方がほしい。

それに、このPCにはChrome OSを入れる予定です。
あとLinuxも入れてみます。マウスコンピュータのハードは標準仕様がほとんどなので、
おそらくドライバーも認識しやすいでしょう。

で、今日届いたんですけど、思った以上に良いです。 
ちょっと、久々のパソコン購入にテンションがあがってしまいベンチマークとってみたくなって、
つい、やりもしないのにFF11のベンチマークソフトを試しみました。

 <ベンチマーク結果>
低画質:3000以上(とてつよ)
高画質:2000以上(おなつよ) 

らしいです。

良いのか悪いのかはよくわからないですが、
基本ネットと画像編集程度なのですからどうでもいいんですけど。

 ひとつ、うれしい誤算としては、
買ったノートPCのACアダプターをレッツノートに挿したら起動できたというおまけがつきました。 

これは、これで良しです。

0 件のコメント:

コメントを投稿